4月20日

 

産院で離乳食教室があったので、ちょうど実家にいるし

この「でっかくなったの」を看護婦さんとかに自慢しようと(笑)

勇んで(?)参加しました。

助産婦さんと、明治乳■の栄養士さんがいて

栄養士さんが離乳食作ってる間、赤ちゃんマッサージして

実は先週あたりから下の歯が生えてきたので、そのことを相談したり

そんで離乳食試食する、というものでした。

離乳食のメニューは、にんじん入りおかゆ、白身魚と豆腐の潰し煮(?)、

にんじんとりんごのとろとろ煮、お麩おかゆ、でした。

お麩を使うってのは、なかなか便利そうでいいと思う。

ビニール袋の中で潰して、お湯注ぐだけ、でもOK。

ある意味、フリーズドライだよね。

ベビーフードのと併用して、外出とかもよさそう。軽いし。

でも、お麩は「たんぱく質」だから、ひろにはまだ先ですな。

にんじんとりんごは、お砂糖使ってないけどジャムみたい。

多めに作って、ひろの分の残りにお砂糖入れてジャムにしてもいいかも。

試食してる間、やっぱりひろが欲しそうにヨダレ垂らすので

(最近、うどんの上げ下げに目が釘付け!ってくらい欲しそうにする)

助産婦さんが「ちょっとあげてみたら?」と言ってくれたので

ちょこっとおかゆをあげてみたら(もちろんキレイなスプーンで)

ペチャペチャと、あんまりこぼさず上手に食べました!!(@ロ@)

しかも、1さじじゃ足らん!とブーイング。

2さじ目もきれいに食べました。

まだブーイングは続きましたが、怖くてやめた。

う〜ん、もうスタートせんといかんか・・・・。めんどくさーー。 ←オイ

帰りにナースセンターに寄ったけど、

ちょうどオペ中とかいうことで、

知ってるナースさんは誰もいなかった。残念。

体重と元気にしてます!ってだけ伝言。

それで全てが分かりそうですな(笑)

 

帰りに、同じ産院でのお友達の家に遊びに行きました。

ひろより2日お姉さんです。

離乳食教室一緒になるかと思ったけど、もう済んじゃったんだって。

たぶん、月の前半と後半で、教室が違ったんじゃないかな?

で、やっぱりひろの方がでかいです。

ダッコさせてもらったけど、軽い!!

でも体重的には1キロちょっとくらいしか変わらないらしい。

やっぱこの軽さは女の子だからかな?

体重が軽いせいか、ひろよりも動きも機敏です。

もう寝返りもできるらしいし。

ひろは興味があっても、まだ手を伸ばせないんだけど

もう手もちゃんと出せて、ひろの方に手を伸ばして

握手してくれたりとかしてた(^^)

 

二人の大きさと太さの違い、分かるかしら・・・・・(笑)

 

 

 

4月25日

23日に嫁ぎ先へ帰ってきました。

で、今日は市の離乳食教室に行ってきました。

だって、タダだし。税金払ってるんだし。

今回は大人数。18人とか言ってたかな?

ようそんないっぱい赤ん坊がいるもんだな。

いつもは全然見かけないのに。

みんな家に隠してるんだな! ←ひろも人のこと言えない。

産院の教室はいつも4人とか5人とか少人数でよかったなぁ。

今回は栄養士さんが講義を行って

茹でてあった野菜や豆腐や卵黄などを

すり鉢でゴリゴリゴリゴリしてペースト状にするって作業。

試食は親だけでした。

でも、こんなすり鉢でゴリゴリって感じしか教えてくれないんじゃ

「離乳食ってめんどくさい」って印象しか与えないんじゃないかなぁ?

もっと、簡単な作り方とか、いろんな用具の利用法とか

そういう実用的な話が聞きたかったなぁ。

産院の教室行けててよかった。

まぁタダなものに文句つけるなってことか(産院は有料)

 

その後、赤ちゃんサロンという、乳児の親のふれあい会みたいなのが

ちょうど教室終わったくらいの時間からあるというので

そっちに流れる。

教室参加者のほとんどが流れたので、すんごい人数で

部屋がいっぱいだった。

10月・11月のスペースに行ったら、

妊婦教室で一緒だった人に再会したりした。

そしてやっぱりひろが一番でかかった(^^;

偶然だけど、ひろの周りはみんな女の子ばっかりで

一人の子には、ねぇねぇってそでを引っ張られたりしたのに

ひろは全然無視で自分の指しゃぶったり(−−;;

うつぶせはやっぱりひろは苦手だなぁ。

寝返りころころの子もいたし、寝返りできなくても、

けっこう長いこと胸上げできる子が多かった。

ひろはすぐむぎゅーって撃沈。

体重重いからか?

まぁ、気長にマイペースに行きますわ。

食べることに関しては、先へ先へ進んでるのになぁ(爆)

 

さて、明後日はポリオだ!

なんだか忙しいね、ひろ。

 

義妹さんが冑を折ってくれました。

みんなから褒められてご満悦♪

 

Back